MENU

for Ideal Design

RPA

はじめてのWinActor! インターフェース機能を動画で優しく解説

RPA WinActor

WinActorのインターフェース機能を、はじめてWinActorを操作する方にも分かりやすく伝えたい!と思い、動画を作成してみました!(^^)!

※動画は「WinActor Ver6.3.0」のインターフェースを説明しています。

知らなくても困らないけど、知っていると便利な新機能。
知っているようで知らない事。
知らないともったいない事。
絶対に押さえてほしいポイントを解説します。

まずは焦らず基本から!既にWinActor使っているユーザー様も、復習の意味を込めてご覧ください(^_-)-☆

WinActorインターフェース説明 01(全2話)

1. メイン画面・・・WinActor本体
2. フローチャート・・・設計フィールド
3. 変数一覧・・・変数管理
4. 監視ルール一覧・・・シナリオ実行中に監視させる機能
5. イメージ・・・のぞき窓
6. データ一覧・・・DB取込して一括処理させる

WinActorインターフェース説明 02(完)

7. ログ出力
※完成シナリオ実行し、各画面の動き方を検証
8. メール管理・・・メールの受信確認
9. ブレイクポイント一覧・・・ブレイクポイント管理
10. その他機能とマニュアル場所について

※チュートリアル初級編についてはテキストをご覧ください
※チュートリアル中級編については別記事で解説中

WinActorをお使いの方は、是非立ち上げて確認してみてください♪

RPAを活用して業務効率化のお手伝いをしている私達の”プチテクニック”を今後も記事にしてお届けしていきますー!RPAに関するお困りごとや記事のリクエスト等いつでもお待ちしています!

みなさまの新たな発見も教えてくださいね!