【3/7(火) 】「kintone」を活用した顧客管理・営業支援の3つの活用ポイント!!
DX 業務改善 ビジネスデザイン データ活用 データサイエンティスト養成講座 生産性向上 kintone データでビジネスをもっと面白く 
「顧客情報」が営業担当の頭の中。
 「顧客」が営業担当に紐づいていることで、〇〇さんに訊かないと分からない。
 という状況はないでしょうか。
 見積書作成も含めて、Excelで管理しているというケースも多く見受けられます。
会社の資産として「顧客情報」を一元管理し、
 組織で成果を高める為には、情報の共有とデータの可視化が鍵を握ります。
 個々人で属人的に保有してしまっている企業の「資産」を「共有」し
 データを活かした営業活動へと転換していくことで成果へと繋げていけます。
 営業担当が変更になっても、顧客とのこれまでの接点、コミュニケーションが引き継がれます。
 さらに、これからの営業支援システムでは構築した社内システムも、
 ビジネスモデルや施策によって柔軟に仕様を変更できることが求められます。
本セミナーでは、仕様変更が柔軟なローコードツールkintoneを活用した「顧客管理」「営業支援」について講演します。
 kintoneをどのように導入し、活用していけばよいのかポイントを絞ってお話しますので、
 自社に置き換えてkintone活用イメージを膨らませて頂ける内容となっています。
▼△▼こんな方にオススメ!!▼△▼
1.顧客とのやり取りが担当者に依存していて困っている方
 2.データに基づいた営業活動を実施したい
 3.顧客データを正しく管理して、適切な指導をしていきたい
 4.顧客データを事業戦略に活かしたい
 5.データ利活用に関心のある企業の経営者、経営幹部、担当者など
▼△▼Campus Studio Online Camp▼△▼
-「kintone」を活用した顧客管理・営業支援の3つの活用ポイント!!-
開催日時:2023年3月7日(火)11:00~11:40
 参加費 :無料(事前登録制)
 主催  :ワークスアイディ株式会社
▼ お申込み(参加無料)はコチラ ▼
▼△▼ウェビナーで得られるもの▼△▼
・顧客管理、営業支援がなぜうまくいかないのか、課題を理解できる
 ・データ・ツールを活用していくための手順がわかる
 ・導入ステップとやるべきアクションが明確になる
▼△▼ウェビナー当日まで▼△▼
① お申込みページにアクセス頂き、参加登録をお願い致します。
 ②登録が完了しましたら、ウェブサイトから視聴いただけます。
オンラインでお逢いできる機会を楽しみにしております。
 ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
 問い合わせ先:
 ワークスアイディ株式会社 イベント事務局
 ideal_design@worksid.co.jp
 ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

 
  
 