MENU

for Ideal Design

コラム

ビジョン思考-未来予想図を妄想する-

仕事 ビジネスデザイン キャリア 変化と体験 新たな問いへの挑戦

さて、本日は「ビジョン思考」がテーマです!

「○○思考」というワードいろんな場面で使われますよね。
・デザイン思考
・アート思考
・システム思考
・ハック思考
・仮説思考
・マーケティング思考
改めて調べてみると想像以上にたくさんありましたよ…!

ビジョン思考といえば、『直感と論理をつなぐ思考法VISION DRIVEN(佐宗邦威 著)VISION DRIVEN(佐宗邦威 著)』という本をご存じでしょうか。
本屋さんで”直感”でこの本のタイトルに惹かれて購読しました。
とにかくすごい本で(←語彙力。)妄想癖では終わらない、事業に活かす思考力だとページをめくるたびに衝撃の連続でした。
「ビジョンのアトリエ」の絵は絶対見てほしい!!

ビジョン思考がなぜ大切なのかは理解した上で、私の中で疑問が一つ。
経営者やトップリーダーはどうやって方針を決めてるの??

現在、会社では4月・10月に前期の振り返りと方針発表があります。
西日本事業部長である奥西さんも、毎度メンバーに向けて作成した資料を投影しながら、これから向かっていきたい方針や考えを伝えてくださいますが、
その”方針”を決めるプロセスが気になっていました。

奥西さんの実行している思考法についてご覧ください▼

 

 

みなさんはどんな時にビジョンについて考えますか?
自分と向き合う時間はどのくらいありますか?

「労働生産性」を数字で計測されるこの時代において、私はむしろ数字では測れない、非効率な生産も大切にしたいなと思いました。

みなさんも是非「余白」をつくって、考える時間をつくってみてください!