MENU

for Ideal Design

ますは書き出してみる

デジタル化への取組みが加速していく中で、まだまだ実際に自社におけるデジタル化について何にどの様に取り組むべきか悩まれている方も多いですよね。

先日、お客様先に訪問した際に今期の方針を教えて頂きました。
前期までは『付加価値』がテーマの内容でしたが、今期は『DX(デジタルトランスフォーメーション)』と明確な方針があった様です。

手作りで作成された自社におけるシステム構成図と、業務概要が書かれたA3の素敵なマップを見せてくれました!!
各セクションで使われているアプリや、WEBシステムと業務の流れをまとめた資料です。

既にデータで連携しているコトと、今後取り組みたいコトを色分けして構想を練られていました。
何より1枚にまとめて全体像をまずは把握する、という最も重要なシナジーマップを描かれていました!
意外にシステム構成図やシナジーマップがないお客様も多いんですよね。

私もまずは書き出してみる。
そして描いてみる事をよくやりますので、この様なマップを見るといつもワクワクしてきます!

新しいコトにも積極的にチャレンジされる会社ですし、何よりそこで働かれている方は人間的に魅力的な方がほんと多いです!
未来に向けた会社のビジョンや社会への貢献も明確に理解し取り組まれているので、応援したい会社の1つです!!

是非、今期の方針のDX化への挑戦を楽しみにしています!
いつでもお呼びくださいねー!

 

デジタル化とは

さて、私は日々様々な企業様でご依頼頂き、実際に手を動かしてデジタル化に向けたプロジェクトの推進を支援させて頂いております。

デジタル化とは、
これまでの人それぞれの経験や属人的な手法、そして勘に頼って遂行されてきた企業のアナログプロセスをデジタル化し、
デジタル化によって得られたデジタルデータを活用して生産性(アウトプット)を高め
お客様に新たな付加価値を創出していき、革新的な体験を提供すること。
これこそがデジタル変革の重要なポイントです。

しかしながら、業務の効率化によってコストが削減されたり、オペレーションが改善していくと、
それだけでもこれまでよりも確かに大きな一歩ではあると思いますが、効率化や削減、改善活動だけで満足してしまうケースがあります。
デジタル化はここからが『本番』ですよね。

 

「助走」から「飛躍」へ

デジタルで得られたコトをお客様の体験価値を高める事に活かし、売上に貢献していくことが『助走』から『飛躍』へのステップになると考えます。
効率化や自動化、改善はデジタル化に向けてまだまだ『助走』し始めたところです。
デジタル化は『助走』の後のこれからが『飛躍期』へと突入していきます!

社内におけるデジタルの浸透は時間を要し、トライ&エラーの繰り返しの中で思わぬ見えない壁にあたる為、トーンダウンしてしまいがちですが、、、
それでも未来を見据えて「変革のジレンマ」に打ち勝ち、デジタルがあらゆる産業や社会をより豊かに変革していくでしょう!

あくまでもデジタルはビジネスを変革する手段であって、デジタル化そのものが『目的』ではないという認識が重要なポイントですね!
私自身も様々なコトを学び、ビジネスをもっと「面白く」支援していきます!!

 

▼おすすめはこちら